雑記

「紅蓮華」を読み間違えてて恥ずかしかった話

鬼滅の刃のオープニングテーマで使われてた「紅蓮華」

世間的に人気が出た曲は演奏したがる生徒さんも多くなります。

うちでも「紅蓮華叩きたい!」なんて生徒さん出てきました。

その「紅蓮華」、どうやら私はしばらく読み方を間違えてたらしい・・・

恥ずかしいんだけど( ゚д゚)

そんなドラム講師の雑記ブログです。

ではいきましょー!

正確には「ぐれんげ」らしい

いやね、鬼滅の刃のアニメが放送されてる時から

「あのオープニングの曲やってみたい!」なんて人がちらほらいたんですよ。

ポイントは「あのアニメの曲」ってところですね。

そう、曲名は誰も言わなかったんです。

でも「鬼滅 オープニング」とかで調べればわかるからいいかと思ってました。

はい出ました、何々・・・

「紅蓮華」

はい、もうね、ぐれん「か」で読んだんですよ。

そう読んだ人は私の仲間です。

「紅蓮」の「華」で「ぐれんか」だと思うじゃないですか。

この間違えをしていたのは私だけではないはず・・・( ゚д゚)

どうにも「ぐれん『げ』」が正しいらしい。

これはもしや・・・今まで恥ずかしい思いをしていたのでは・・・

「『ぐれんか』やる?かっこいいよね!」事件

それまで生徒さんに「ぐれんか」「ぐれんか」連呼していたはず。

この曲、聞いてみたらかっこいいんだこれが( ゚д゚)

結構イケイケな感じで、叩けたら楽しそうな曲です!

完全コピーは無理でも、しっかりニュアンスを残せばいけそうな感じ。

試しに生徒さんたちに

「『ぐれんか』知ってる?そうそう鬼滅のオープニングの。やりたい〜?」

「『ぐれんか』かっこいいよね!」

と、それはもう「ぐれんか」「ぐれんか」言ってました。

生徒さんも「知ってる!」とか「うん」とか答えてくれたいたので、

読み方が間違ってるとはこれっぽっちも思ってなかったんです。

「『ぐれんげ』だよ」事件

そんな時、ある子供の生徒さんとの会話中

私「そういや「ぐれんか」のドラム譜面作ったらやりたい〜?」

生徒さん「うん。あと、前から気になってたんだけど、ぐれん『げ』だよ」

私「なん・・・だと・・・」

生徒さん「いつからぐれん『か』だと錯覚していた?」

みたいなやりとりがあったんですよ。

私「え、マジで?『紅蓮』の『華』でぐれんかじゃないの?」

生徒さん「いや、テレビとかの曲紹介でも『ぐれんげ』って言ってるよ

私「今までみんなにぐれんかってめっちゃ言ってたんだけど」

生徒さんみんな優しい嘘ついてくれたんじゃないの?

私「( ゚д゚)」

どうやら知らない間に生徒さんに気を使わせていたらしい。

「知ってるよ」事件

そんなバカな( ゚д゚)

生徒さんが気まずい思いをしていたなんて。

いや待て、みんなも「ぐれんか」だと思ってるかもしれないじゃないか。

そうだ、そうに違いない!

みんなに教えてあげなきゃっ。

私「『ぐれんか』じゃなくて『ぐれんげ』らしいよ!」

子供の生徒さん「うん、知ってる」

私「『ぐれんか』じゃなくて・・・」

大人の生徒さん「みたいですね!」

なんだよ!みんな知ってるじゃん!!

もっと早く教えてくれよぉぉぉ!!!

。・゜・(ノД`)・゜・。

あー恥ずかしい。

原因を真面目に考えてみる

「紅蓮華」という漢字を見て「ぐれんか」と読む人も結構いたはずだ。

原因はこうだ。

先ほども少し触れたが「紅蓮」と「華」で切ると「ぐれんか」の読みになるはず。

よく漫画とかゲームとかで出てくる必殺技に「紅蓮〇〇」みたいなのあるじゃん。

なんか強そうなやつ。

「紅蓮」で見慣れている人は多分私と同じ間違えをしたはずだ。

では「紅」と「蓮華」で切るとどうだろうか?

「蓮華」は「れんげ」と読める。そうか、区切りが違ったんだ。

そうだ、おじいちゃんの生徒さんにも聞いてみよう。

私「『紅蓮華』ってなんて読むと思います?」

おじいちゃんの生徒さん「ん〜・・・べにれんげ?」

そっちか( ゚д゚)

確かに「蓮華」で切ると「紅」が「くれない」とか「べに」になる可能性を忘れていた・・・!

迂闊・・・!

なんてことを考えながら漢字は難しいと思う今日この頃。

まとめ

優しい嘘って時に残酷だよね・・・

読み間違いには気をつけましょう( ゚д゚)

ではまた!(=゚ω゚)ノ