ドラム

ドラムで曲を覚えるにはまずは「1番」をしっかり

ドラムで曲のコピーをしていて、

「曲が覚えられない!ドラムって難しい!」

なんて悩みの方も多いと思います。

暗譜って難しいですよね。

覚えやすくなるコツを、ドラム講師が書いていきます。

実際にレッスンで生徒さんに覚えてもらっているやり方です。

ドラマー観点ですが、他のパートさんでも参考になると思います。

では行きましょー!

出来れば曲が歌えるぐらいまで聴き込もう

ドラムパターンを暗譜をする際、まずはドラムは後回しにして

なんとなく歌えるぐらい曲を聴きこみましょう。

鼻歌ぐらいでもいいです。

まずはたくさん聴きこみましょう!

歌を覚えてからドラムを覚えるようにしてみてください。

曲全体は後回し、まずは「1番」をしっかり叩けるように

f:id:hamunosukima:20190422184318j:plain

曲を覚える際に、最初から曲全体のドラムパターンを覚えようとしていませんか?

それだと非常に効率が悪いです。

短い曲だと2〜3分、

長い曲だと5〜6分ありますが、

短い2分のものでも1曲通して覚えるのは難しいです。

セクションごとに分けて考えましょう。

よくあるのは

イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→アウトロ

なんて構成。

この場合だと

「イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ」が1番

「間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→アウトロ」が2番ですね。

曲の構成で多いのは

「1番と2番の作りがほぼほぼ一緒」な事。

ビートパターンがちょっと違ったり、フィルがちょっと違ったりはありますが、

基本的な「曲の作りの長さ」は一緒な事が多いです。

これを最大限使いましょう!

なので、最初に覚えるのは「1番」の部分。

まずはイントロから。

イントロを覚えたらAメロへ。

Aメロ覚えたらイントロ〜Aメロを自然につなげられるように。

そしたらBメロへ。

Bメロを覚えたら、今度はイントロ〜Bメロが自然につなげられるようになるまで。

つなげられたらサビへ。

サビを覚えたら、また最初のイントロから通して

イントロ〜サビまで自然に叩けるようになるまで。

このように1番の部分をしっかり固めていきます。

新しいセクションを覚えたら最初のイントロから通すのがコツです。

新しい部分を覚えると「あれ?ここどっちだっけ?」なんてところが増えますので、

最初から通してみて、曖昧な部分をやっつけて行きましょう。

1日で覚えるのは大変なので、

この1番を覚える作業に数日かけても構いません。

2番は「なんとなく」わかってくる

頑張って1番を自然に叩けるようになるまで覚えると、

2番を覚えるのは早いです。

先ほど「1番と2番は作りがほぼ一緒」と書きました。

今回の例だと2番は

「間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→アウトロ」の部分ですね。

間奏とイントロの部分の作りが似ていることが多いので、

イントロをしっかり覚えておくと間奏はちょっと応用するだけ。

Aメロ、Bメロ、サビの部分も歌詞は違いますが作りは一緒のことが多いです。

まだ2番の練習をしていなくても、

もうすでに「なんとなく」先がわかるようになるんです。

ビートパターン、フィルがちょっと違うこともありますが、

1番をしっかり覚えているので

「ちょっと雰囲気が変わるからビートが変わるんだな」や、

「ここは1番の半分か」

「フィルを入れる場所は一緒だな」

みたいな考えになります。

丸暗記は大変なので、

「1番と比べてどこが違うか?」と考えればいいんです。

違うところを覚えればいいので、2番はかなり楽に覚えられます。

ちなみにアウトロもイントロと似ている事が多いです。

2番を覚えたら最初から通して確認しよう

1番同様、2番も最初は2番だけ覚えましょう。

覚え方は先ほどと同じく、セクションごとにやっつけていきます。

1日で覚えられなければ、こちらも数日かけて大丈夫です。

そして2番全体を自然に叩けるようになったら、

やっぱり最初から通して確認をします。

1番と2番は頭の中で混ざりやすいので、

通して「曖昧になったところがないか?」を見つけていきます。

最初から最後まで頭の中で「流れ」が分かって、

止まらずに叩ければほぼ完成です。

この時フィルを失敗したりしても構いません。

大事なのは流れ、「構成」が分かっているかどうかです。

フィルを間違えた、

ビートパターンを変え忘れたなどは、

そこだけ個別に練習していけば出来るようになります。

失敗してもいいので、止まらないように演奏しましょう!

「3番まである」、「Cメロがある」でもやり方は一緒

曲によって構成は違いますが、

3番まであったり、Cメロがあったりしても考え方は一緒です。

セクションごとに覚えて、そこまで繋げて叩けるようにしてください。

似た作りのところは「さっきとどこが違うか?」

Cメロのように雰囲気が変わるような場合は「ガラっと変えるとこ」

みたいに考えるといいです。

まとめ

曲を覚える時は「1番」をしっかり覚えてからだと、

2番以降は楽になる場合が多いです。

どこが一緒か?どこが違うか?

間違え探しみたいに出来ます。

最初から全部覚えよう!と欲張らないようにしてみて下さいね!

ではまた!(=゚ω゚)ノ